西篠崎初号機プランニング
こんにちわ。R+house江戸川です。本日は、西篠崎初号機のプランニングについてのお話です。
初回ヒアリングを踏まえて、今回は2回目の打合せです。
建築家・山本清美先生から、☆ プラン提示(平面図・立面図・配置図等)☆ 建築模型をもとに【プレゼンテーション】をして頂きました。
今回のプランニングのコンセプトは「学・楽・遊」
〇 家の中の様々なエリアで、〇 家族それぞれが 〇 その時の気分で 〇 色々な楽しみができるようにという思いが込められているそうです。
そんな今回のプラン。目玉はいろいろあるのですが、やはり目を引いたのは、

玄関ドアから家の向こうまでまっすぐに伸びる空間の存在
この空間をまっすぐ進めば裏の庭スペースに一気に出られるほか2F部にまっすぐ上がる「鉄骨階段」と吹抜けにもなっています。そして、この空間は、1Fの家族だけの完全プライベート空間への入口も兼ねています。このプライベート空間には、日常の家事に忙しいママにも配慮した工夫が幾つかあります。例えば、子供部屋のクローゼットは廊下側に折り戸があるため、いちいち子供部屋に入らなくても洗濯物を収納することが可能なんです!次に2Fの特徴はというと...間仕切り壁がないというか、空間が【ひとつ】しかありません!! この【ひとつ】の空間に、それぞれ、リビング・ダイニング・キッチンのほかにワークスペース・書斎コーナー・ライブラリー・ホールなどの役割を担う<スペース>を配置しています。よくある〇LDKという観念とは全く切り離された建築家の先生ならではの発想です。このそれぞれのスペースの役割は、この家に住む家族の皆さんが好きなように決められるので、これこそが山本先生がこの家に込めた「学べる 楽しむ 遊べる」なんだということをプレゼンテーションを受けながら、ただただ頷くばかりでした...そして、R+houseは「高気密高断熱」の家なので、こうした広い単一空間であっても、「(2Fは)エアコンは1台あれば全然足りますよ〜」と山本先生はあっさり話されました(笑)さて、この初号機については、今回のプラン提示で私たちはもちろん【一発OK】です。。。というか、ここを直してほしいという要望が全く浮かばなかったんですよね...それくらい、先生のプランニングは凄かったと感じました。次の先生との打ち合わせは来月上旬。3回目最後の打合せとなりますが、この打ち合わせにはインテリアコーディネーターの方も同席されます。山本先生のプランに「色」をつけていくことが主な内容となります。こちらについては、打合せが終わったら、またご報告します!また、このプランの詳細を知りたい、興味があるといった方ぜひ、当社までお気軽にお問い合わせください★
ちなみに...7月31日の賢い家づくり勉強会 まだ予約枠に若干の空きがございます。リモートワークなどが新しい日常となる今、戸建て住宅への住み替えが進んでいます。戸建て住宅の住み替えにあたり、ぜひ知っておいてほしいことを
勉強会では専門の講師の方が教授します。ご参加、お待ちしております☆彡 #賢い家づくり勉強会 #アールプラスハウス#アールプラスハウス江戸川#R+house江戸川 #高気密高断熱 #建築家と作る家#建築家住宅 #三信不動産販売

勉強会では専門の講師の方が教授します。ご参加、お待ちしております☆彡 #賢い家づくり勉強会 #アールプラスハウス#アールプラスハウス江戸川#R+house江戸川 #高気密高断熱 #建築家と作る家#建築家住宅 #三信不動産販売