こんにちわ。R+house江戸川です。
西篠崎初号機の続報
第3回目の打合せ
現在、進行中の西篠崎初号機の続報です。昨日、建築家山本清美先生との第3回目の打合せがありました。R+houseでは建築家との打ち合わせは合計3回。よって、昨日が最終の打合せでした。昨日は、山本先生のほかにインテリアコーディネーター(IC)も打合せに同席されました。
昨日の打合せは、主に、【仕様決め】
山本先生の本プランのコンセプトに合うように、ICの先生が外壁や床材などの色を提案してくれました。
R+houseには、キッチンやユニットバスなどの住宅設備にも、デザイン性と機能性に富んだR+houseの建築家の先生方が建物にあわせやすく提案しやすいオリジナル(他社にはない)のものが使われます。
もちろん、今回の初号機も、キッチン...MONOキッチン、システムバス...グラマス、といったハウスメーカーや建売住宅にはないオリジナルの住設を採用しています。
システムバス「グラマス」はコチラ ↓
MONOキッチンはコチラ ↓
次回の打合せは、ICより山本先生が造り付の造作として提案のあったキッチンバック棚やライブラリーの棚などの展開図照明器具とコンセントの位置などのプレゼンを受ける予定です。なお、建物自体のプランニングは昨日で完了し、このあと山本先生から、最終納図〜建築図面の納品を受ける予定です。初号機の続報は、また進捗ごとにお伝えします!!

