江戸川区で建築家と建てる高性能な注文住宅
TOP
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
家づくり勉強会

【開催終了】【江戸川区で開催】賢い家づくり勉強会

このイベントは申込期限を過ぎました。
開催期間
2023/07/23 (日)
開催時間
13:00 ~ 16:00
申込期限
2023/07/22 (土) 17:00
R+house江戸川 主催
リビング
住宅の専門講師を招いて、家づくりをする上で絶対に知っておきたい内容を学ぶための勉強会です。

賢い家づくり勉強会とは

大手住宅ポータルサイトのアンケートによると、新居を取得した(建築した、建売を購入した)方の約8割の方が、買う前に(こういうことは)知っておいた方がよかった…と何らかの「後悔」があるとのこと。
そこで、R+house江戸川では、住宅のプロである外部の講師をお招きして、これから家を建てよう(購入しよう)としている方や検討している方向けに、こうした8割の方にならないように家づくりの基準(モノサシ)を習得してもらうことを目的として、定期的に「賢い家づくり勉強会」を実施しています。

賢い家づくり勉強会に参加すると

① 住宅を建てる(購入する)上での選択の基準(モノサシ)を持つことができます。
② 建てることをお願いしてはいけない住宅会社、逆にお願いできる住宅会社の選別ができるようになります。

賢い家づくり勉強会の内容

① 日本の住宅(持ち家)の種類、どれ選ぶ??

 ※ 建売、ハウスメーカー、地元の工務店などたくさんあります…

② 日本の住宅と世界の住宅との性能面での比較

 ※ 日本の住宅は、世界では認められていない??

③ 2025年4月に実施される日本の新しい住宅性能に関するルール

 ※ 新ルールが施行されたら、いきなり既存不適格物件にならないために…

④ なんちゃって高性能住宅をつかまないために、知っておくべき数値

 ※ 高性能住宅に「定義」はありません…

⑤ 住宅の安全性(耐震、耐久)

 ※ 壁の向こう側は住み始めたら見えませんから…

⑥ 住宅完成引渡後のアフターフォロー体制

 ※ クルマに車検があるように家にも定期点検が必要です

⑦ 優秀なプランニング(間取り決め)とはなにか

 ※ 家に合わせた生活? それとも、生活にあわせた家?

⑧ 土地選びのポイント

 ※ 土地は作り出すことができませんから…

⑨ イチバン大事な住宅を建てるための予算のハナシ

 ※ 長らく住む家だからこそ無理のない予算組が必要です

講師紹介

小林 亜矢子 先生 ( ハイアス・アンド・カンパニー株式会社)

関東地方で個人、法人を問わず遊休地の活用や商業、店舗開発などに従事。
今回の勉強会では、住宅を建てる、取得する上で絶対に知っておいてほしいポイント、知っておいて得するポイントをわかりやすく説明します。

日時

令和5年7月23日(日)13:00~16:00(開場12:30)

会場

タワーホール船堀306会議室
(江戸川区船堀4-1-1 都営新宿線船堀駅前)

定員

申込先着順8組様

連絡先

TEL:03-6801-7503

MAIL:contact@rhouse-edogawa.com


こんな方におススメ
講師紹介 小林 亜矢子 先生 (ハイアス・アンド・カンパニー株式会社)
日時 令和5年7月23日(日)13:00~16:00(開場12:30)
会場 タワーホール船堀306会議室
定員 8組
連絡先 TEL:03-6801-7503
MAIL:contact@rhouse-edogawa.com
会場MAP
イベント一覧へ戻る

おすすめのイベント

おすすめの事例

強み

おすすめの商品

おすすめコラム

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~19:00 定休日:火曜日 水曜日