江戸川区で建築家と建てる高性能な注文住宅
TOP
強み
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

施工事例
こだわりが叶えられた理想のマイホームをご紹介します

R+house江戸川の家づくり事例写真

メリハリのある家

建築家 高橋 直子
東京都江戸川区
R+house江戸川の家づくり事例写真

光庭と南庭のある家

建築家 山本 清美
東京都江戸川区
R+house江戸川の家づくり事例写真

ダイニングキッチンが中心の家

建築家 中村 俊哉
東京都江戸川区
R+house江戸川の家づくり事例写真

共働きの忙しない生活でも家族の団らんと落ち着いたひと時の空間が叶う家

建築家 戸田 悟史
東京都江戸川区
広くて落ち着いたリビング

みんなが集まれる居心地のいい家

建築家 齊藤真二
木目が映えるモノトーンな外観

四季の流れを感じられる景色の良さを活かした家

建築家 矢橋 徹
モダンな外観

趣味を楽しむビルトインガレージの家

建築家 三島史子
自然光たっぷりのダイニング

家族を近くに感じられるみんなが快適な家

建築家 髙井和喜
吹き抜けのあるLDK

採光豊かな明るい家

建築家 三島史子
芝のある和ナチュラルな家

田舎暮らしのような居心地のいい家

建築家 フジタオサム
外観

「学・楽・遊」の家

建築家 山本 清美
東京都江戸川区
モダンな外観

自然素材を活かした家族が落ち着ける空間

建築家 ナカノハジメ

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

快適な暮らしの条件

高気密高断熱の注文住宅〜快適な住生活を送るために

住宅は取得するためのイニシャルコスト(建築費)に注目されがちですが、実際に生活を始めてからのランニングコスト(特にエネルギーコスト)も重要です。クルマにも燃費があるように、実は住宅にも燃費性能があります。そして、この住宅の性能は、そこに住む人の健康にも直結します。断熱性、気密性、計画換気、空調によって制御された室内の熱が外気の影響を受けることなく、一定の室温が保たれる、いわば「魔法瓶」のような家がR+houseの高性能住宅です。
リビング

住む人の生活にあわせてデザインする唯一無二の住空間

朝起きたら何をしますか?
帰宅して一番最初にやることは何ですか?
ご家族それぞれの趣味は何ですか?
今の家で困っていて、新しい家で解決したい課題は何ですか?
・・・etc

R+house江戸川で家を建てる時に、建築家がお客様にヒアリングする内容の一例です。
様々な角度から実際の生活パターン、趣味趣向、ライフスタイルをヒアリングすることで、そのお客様にとって【快適な住空間】はどんなものだろうと思考を巡らせ熟考に熟考を重ねて、建物のプランが出来上がります。
建築家の先生は、見た目だけでなく【生活】のデザインも重視して、ご家族の理想のライフスタイルを実現する住空間を実際の家というカタチにするのが仕事。ご家族ごとに生活があるのだから、その生活にあわせた唯一無二の家を建築家と共に創る…これがR+houseの醍醐味です。
R+house建築家

建築家との家づくり

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

オシャレリビング

R+house〜建築家と叶える 理想の注文住宅〜

住む人にとって本当に住みやすい唯一無二の理想の住宅を手の届く価格で提供する、これがR+houseの家づくりです。
お客様の想いを建築家によってカタチにする自由設計の注文住宅でありながら、様々な工夫でコストを抑えて、かつ、高性能住宅を提供する、このブランドコンセプトを支える3つのポイントを紹介します。

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.10.15

2025年4月住宅省エネ基準義務化について

暮らしのポイント
2023.10.15

江戸川区のハザード(水害)を解説!注文住宅を建てる時の土地選びのポイント